環境生物 /86
IDNameTypeLocationssDescription
1
0
ヨリミチウサギ
陸棲の生物古代樹の森, 大蟻塚の荒地見て。この耳。こんなに大きくて柔らかいのよ。
細かな音を聞き分けて、危険を察知したら細道に
逃げるのね。なんて賢い子なの! 危険最高!
1
1
ミチビキウサギ
陸棲の生物古代樹の森, 大蟻塚の荒地珍しい子を捕まえたわ! 触れるとぽかぽか、
おひさまの匂い。きっとこの子は晴れの日が
大好きなのね。太陽讃歌! イエー!
2
0
シンリンシソチョウ
樹上棲の生物古代樹の森生きた化石とはよく言ったものね! 太古の鳥類
と共通点が、こ~んなにたくさん。ギザギザの
歯、強い風切羽。何度捕まえても見飽きないわ!
2
1
コダイジュノツカイ
樹上棲の生物古代樹の森興奮で手が震えているわ…。ついに捕まえたの。
赤い頭!艶のある青紫の羽! 幻の鳥だと
思っていたけど、本当に古代樹の森にいたのね!
3
0
コバルトモルフォ
空中の生物古代樹の森最初は花と見間違えたわよ。だってあんまり綺麗
なんだもの。この深い青色は、鱗粉と光のなせる
奇跡ね。ついついぼんやり眺めちゃうわ。
3
1
マボロシモルフォ
空中の生物古代樹の森なんて綺麗な翅…。思わず見とれるわ…。
見る者を魅了する、この虹色の輝き!
まるで自然界が作り上げた芸術作品ね!
4
0
ナキキノボリウオ
水棲の生物古代樹の森, 大蟻塚の荒地こっ…この子はっ…! 両生類の始祖と呼ばれて
いるの! 水の中でも外でも歩けるのよ!
鳴き声が聴けるかもしれないわ。雨降り前にね!
5
0
モリゲッコー
陸棲の生物古代樹の森ヒカリゴケに集まる獲物を見据えるその眼差し。
まさに森林界のハンターね。よく見るとつぶらな
瞳をしているわ。ほら、つぶら。ね?
5
1
アリヅカゲッコー
陸棲の生物大蟻塚の荒地この砂漠で蟻を食べるのは、ボルボロスだけじゃ
ないのよ。この子たちだって蟻が大好きなの。
大食い勝負したら、どちらが勝つかしらね?
5
2
クラヤミゲッコー
陸棲の生物瘴気の谷, 龍結晶の地こんなに暗い場所で、とっても派手な色だこと。
触ると危険! 食べても危険! 警告色!
わかりやすい主張は、この子の優しさかもね。
5
3
月光ゲッコー
陸棲の生物瘴気の谷, 龍結晶の地光る尻尾。一体、何に使うのかしら?
見てると私、なんだか、ああ、吸いよせられ…
…ハッ!! この子は尻尾を捕食に使うのね!
6
0
カスミジョロウ
陸棲の生物古代樹の森, 大蟻塚の荒地長いあいだ生物の研究をしてるけど、この子の
巣作りはまだ見たことないわ。何回壊しても必ず
同じ場所に同じ大きさの巣を張るのに。不思議!
6
1
スカベンチュラ
陸棲の生物瘴気の谷この子たちは、腐ったお肉がだ~い好きなの。
私も瘴気の谷で命を落とせば、骨になるまで
綺麗に平らげてもらえるかも! …なんてね。
7
0
ニクイドリ
陸棲の生物古代樹の森, 大蟻塚の荒地, 瘴気の谷, 龍結晶の地この子はいつも大型モンスターのおこぼれを
狙っているの。つまり、この子の近くに大型
モンスターの陰あり! 周りに気をつけて!
7
1
トウゲンチョウ
陸棲の生物古代樹の森, 大蟻塚の荒地まんまるお目々にハートのお顔。優しい桃色を
してるでしょう。この子は人が飼うことも
できるのよ! アステラでも見かけたかしら?
8
0
キザシヤンマ
空中の生物古代樹の森, 大蟻塚の荒地, 陸珊瑚の台地, 瘴気の谷, 龍結晶の地お腹が光っているのがわかるかしら? 普段は
黄色で、大型モンスターに気づくと赤くなるの。
…って、なんで私を見て赤く光ってるのー!?
8
1
キッチョウヤンマ
空中の生物古代樹の森, 大蟻塚の荒地, 陸珊瑚の台地, 瘴気の谷, 龍結晶の地この子はね、雨の日だけに羽化するの。それも
羽化したあとは、次の日必ず晴れるのよ。
名前の通り、吉兆を具現化したような姿よね!
9
0
ウロコウモリ
空中の生物古代樹の森, 大蟻塚の荒地, 瘴気の谷, 龍結晶の地この子! よく見たら鱗があるじゃないの!
それに爪も! 牙も! これは小さな飛竜よ!
大発見だわ! みんなに知らせなきゃ!
10
0
フンコロガシ
陸棲の生物大蟻塚の荒地フンを集めてころころ転がす、頑張り屋さん。
こやし弾を集めるとき、彼に頼るといいかもね。
い~っぱい採れるかもしれないわよ~!
10
1
バクダンイワコロガシ
陸棲の生物龍結晶の地えっ!? この子、爆弾岩を転がしてるの!?
一体、どんな耐熱性を備えているのかしら。
どれどれ…。肢を見せて~…熱っっっ!!!
11
0
ピンクパレクス
ドスピンクパレクス
水棲の生物古代樹の森, 大蟻塚の荒地, 陸珊瑚の台地, 瘴気の谷, 龍結晶の地新大陸の広範囲に生息する、古代魚の形質を
色濃く残した魚。 釣り上げる上で特別な
技術は不要なので、釣りの入門にも最適ですよ。
12
0
ハレツアロワナ
ドスハレツアロワナ
水棲の生物古代樹の森, 大蟻塚の荒地, 陸珊瑚の台地, 瘴気の谷, 龍結晶の地, 渡りの凍て地ウロコに破裂性の化学物質を含む魚。
ウィードの生い茂った水辺を好み、餌の投入後は
誘いを入れずにアタリを待つことが重要です。
12
1
バクレツアロワナ
ドスバクレツアロワナ
水棲の生物古代樹の森, 大蟻塚の荒地, 陸珊瑚の台地, 瘴気の谷, 龍結晶の地, 渡りの凍て地ハレツアロワナと同様、ウロコに破裂する物質を
含む魚。 急に動くと敏感に反応し
逃げてしまうので、誘いは禁物ですよ。
13
0
ドレスサンゴドリ
空中の生物陸珊瑚の台地見て! サンゴドリのメスよ! 空中で静止する
ホバリング飛翔をするの。珊瑚を食べるみたい。
すっかり環境に適応してるのね! 素晴らしい!
13
1
タキシードサンゴドリ
空中の生物陸珊瑚の台地サンゴドリって、選ばれた一匹のオスしか群れに
入れてもらえないのよ。つまりこの子はオスの
なかでもエリート…くーッ! イカしてるぅ!
14
0
アンドンウオ
水棲の生物陸珊瑚の台地自分はジッと身を潜めて、光につられて集まった
オソラノエボシを捕食しているらしいの。
これは夜通し観察したいところね!!
15
0
フワフワクイナ
未解明の生物古代樹の森, 大蟻塚の荒地, 陸珊瑚の台地あのフワフワクイナを捕まえたっていうの!? 
モンスターの背中での目撃例は多々あるんだけど
誰も捕まえたことがないの。前人未到の偉業よ!
15
1
ゴワゴワクイナ
未解明の生物瘴気の谷, 龍結晶の地きゃあああ! ゴワゴワクイナまで捕まえたの? 
何人たりとも触れられない、幻の韋駄天…。
それが今、目の前に…? ああ…なんてこと…。
16
0
ホッピングッピー
水棲の生物古代樹の森, 大蟻塚の荒地, 陸珊瑚の台地, 渡りの凍て地この子は水面を跳ねて移動することが得意なの!
秘訣はムナビレ! 広げて滑空も可能よ!
ふふ、釣り竿には引っかからないわよ~!
17
0
カセキカンス
水棲の生物瘴気の谷, 龍結晶の地目の前にいるのにまだ信じられない…。
絶滅したと信じられてきた伝説の魚を
釣り上げるとは! 新大陸とあなたに脱帽です。
18
0
シビレガスガエル
陸棲の生物古代樹の森, 大蟻塚の荒地, 陸珊瑚の台地, 瘴気の谷, 龍結晶の地体内に麻痺性のガスを溜めて噴射するようね。
ふむふむ、お腹の中で発生させて、…げほっ!!
あれ? か、かか身体が…痺れれるるるうう。
18
1
ネムリガスガエル
陸棲の生物陸珊瑚の台地陸珊瑚で生き抜くために、睡眠性のガスを体内で
生成する器官を持っているのね。 どういった
食性から…げほっ!! ……。 ……zzz。
18
2
ニトロガスガエル
陸棲の生物龍結晶の地爆破性の液体を体内に蓄えるなんて! なんて
アブない生態を持っているのかしら。
って、わわ! 液がこぼれて――ドカーン!!
19
0
ユラユラ
陸棲の生物陸珊瑚の台地風に乗って、ユ~ラユラ。癒されるわね~。風に
飛ばされない理由は、地中に足を引っ掛けている
からよ。ほら、これが足で…あれ? 抜けない。
19
1
ユラユラクイーン
陸棲の生物陸珊瑚の台地麗しき月明かりの女王、ユラユラクイーン!
満月の夜にだけ姿を現す幻の存在よ! 
さあ陛下、そのおみ足を是非見せ…抜けない。
20
0
回復ミツムシ
空中の生物古代樹の森, 大蟻塚の荒地, 陸珊瑚の台地この袋状の部位に溜められた液体…、これは
回復ツユクサの蜜ね! 傷ついた体を癒す効果が
あるの。きっと、狩りの大きな助けになるわ。
20
1
大回復ミツムシ
空中の生物古代樹の森この子、他の子以上に癒しの力が強いわよ。
それに、袋を割ると蜜の飛沫がその場に残る
みたいなの。持続的な回復効果が見込めそうね。
21
0
オソラノエボシ
空中の生物陸珊瑚の台地ふわふわ風に乗るこの子を見つけたら、近くを
探してみて。きっと風の道が見つかるはずよ!
さあ、あなたも一緒に、風の道へ!
22
0
ハコビアリ
陸棲の生物古代樹の森, 大蟻塚の荒地, 瘴気の谷この小さな体で重いものを沢山運べるのね!
大蟻塚だってこの子たちが作ったらしいのよ! 
私の体も持ち上げられるかしら? …冗談よ。
23
0
ドスヘラクレス
樹上棲の生物古代樹の森古代樹の森に7匹しかいないというウワサの、
あの、伝説の、ドス、ヘラ、クレス…!?!?
生きてる間に出会えるだなんて、ドス感涙ッ!
23
1
ゴールデンヘラクレス
樹上棲の生物古代樹の森, 大蟻塚の荒地まさか、闇夜を照らすと言われる超伝説級の
ゴゴゴ、ゴールデン、ヘラ、クレス…!?!?
まばゆい巨体に、私、ゴールデン感激ッ!!!
23
2
虹色ドスヘラクレス
樹上棲の生物古代樹の森, 大蟻塚の荒地, 陸珊瑚の台地, 瘴気の谷, 龍結晶の地これはッ!!絶望的に見つけることが難しい、
幻の、虹色、ドス、ヘラ、クレス…!?!?
ああ…ああああ…!! 涙で世界が虹色よ…。
24
0
皇帝バッタ
陸棲の生物古代樹の森, 大蟻塚の荒地雄々しい表情、王冠にそっくりな頭のギザギザ!
さらに、マントを連想させるこの羽の柄…!
これぞまさに「皇帝」ね! 一同、頭が高~い!
24
1
暴君バッタ
陸棲の生物瘴気の谷生物はここまで凶暴に変異するものなのね!
危険だとしても、この生命の神秘に手をのばす
しか…い、いたっ! か、噛まないでぇ…!
25
0
閃光羽虫
空中の生物古代樹の森, 大蟻塚の荒地, 陸珊瑚の台地, 瘴気の谷, 龍結晶の地わっ、眩しい! 確かにこれほどの強い光なら
大型のモンスターだって怯んじゃうわね。
さしずめ大自然が生む閃光玉ってところかしら。
30
0
ムカシマンタゲラ
空中の生物陸珊瑚の台地あんまり乱暴にしちゃダメよ。この子、意外と
打たれ弱いの。スリンガーが一発当たれば地面に
ポトリなんだから。優しく扱ってあげてね?
31
0
テツカブトガニ
陸棲の生物大蟻塚の荒地わおっ! この子、本物のカブトみたい!
裏は…尖鋭石を大事そうに抱えてるわね。
試しにつついてみたいんだけど、ダメ?
31
1
ヘイタイカブトガニ
陸棲の生物瘴気の谷群れで進む姿は、まさしく兵隊って感じね!
この子たち、粘着石を持ってるわ! お互いに
離れないための禁断の…!? フゥー! 敬礼!
31
2
エメラルドカブトガニ
陸棲の生物大蟻塚の荒地, 瘴気の谷なんて独創的な外殻なの! 優美なフォルム、
複雑な色合い…ただ研究するだけでは、あまりに
惜しいわ! 飾って毎日スケッチしましょ!!
33
0
キレアジ
ドスキレアジ
水棲の生物古代樹の森, 大蟻塚の荒地, 陸珊瑚の台地, 瘴気の谷, 龍結晶の地, 渡りの凍て地比較的水深のある水場の中央付近を回遊する事が
多い魚。アタリは明確で釣り易いです。
食い渋った場合は誘いを入れると良いでしょう。
34
0
大食いマグロ
ドス大食いマグロ
水棲の生物古代樹の森, 大蟻塚の荒地, 瘴気の谷, 龍結晶の地, 渡りの凍て地ひったくるようなアタリが特徴の大型魚。
即合わせの後、竿の弾力を利用して浮かせていく
ことが必須。吐き出した物の回収を忘れずに。
35
0
ダイオウカジキ
ドスダイオウカジキ
水棲の生物古代樹の森, 渡りの凍て地ダイオウカジキを釣り上げるとは! 日中に
ベイトを追って接岸する事は知っていましたが、
よく竿を伸されずにランディングできましたね。
37
0
黄金魚
ドス黄金魚
水棲の生物陸珊瑚の台地, 瘴気の谷, 龍結晶の地, 渡りの凍て地洞窟などに生息する、黄金のウロコを持つ魚。
警戒心が強く、誘いの動作で逃げてしまいます。
餌をついばむ前アタリに騙されないよう注意を。
37
1
白金魚
ドス白金魚
水棲の生物龍結晶の地, 渡りの凍て地洞窟などに生息する、白金のウロコを持つ魚。
警戒心が強く、誘いの動作で逃げてしまいます。
典型的な「待ちの釣り物」ですね。
38
0
小金魚
ドス小金魚
水棲の生物古代樹の森, 大蟻塚の荒地, 陸珊瑚の台地, 瘴気の谷, 龍結晶の地, 渡りの凍て地洞窟などに生息する、貴重なウロコを持つ魚。
前アタリで合わせずに本アタリを待ちましょう。
驚きやすいので誘いも禁物です。
39
0
サシミウオ
ドスサシミウオ
水棲の生物古代樹の森, 大蟻塚の荒地, 陸珊瑚の台地, 瘴気の谷, 龍結晶の地, 渡りの凍て地栄養価が高く、体力回復に利用できる魚。
水深のある場所で適度に誘いをかけていけば
入れ食い、爆釣も期待できますよ。
40
0
バクヤクデメキン
ドスバクヤクデメキン
水棲の生物陸珊瑚の台地, 瘴気の谷, 龍結晶の地, 渡りの凍て地ウロコに、鬼ニトロダケと同質の爆発性物質を
含んだ魚。 魚影が小さく見つけづらいですが、
誘いに反応するので釣り場は判断しやすいです。
9
1
コンジキウロコウモリ
空中の生物細かな鱗が光を絶妙に反射して、金色に見えるの
かしら。光に紛れる見事な生態よ。ウロコウモリ
は闇に潜むと思い込んでいた自分を殴りたいわ!
31
3
キンパクカブトガニ
陸棲の生物うわっ、カブトガニまで金ピカだなんて! この
子が抱えるモノは…滅龍石! この場所独特の食
糧によるものよね。う~ん、食べ物って偉大!
31
4
ジュンキンカブトガニ
陸棲の生物金ピカ、ド迫力! 基本的な性質はキンパクカブ
トガニと変わらないのね。摂取した物質を凝縮す
る力が強い個体が、こんな風に育つのかしら?
41
0
カッパーカラッパ
陸棲の生物黄金の痕跡に群がる、金色のカニを見つけたわ!
慌てて追いかけたら何か落としたみたい。これっ
てもしかして、黄金片!? わお、豪勢っ!
41
1
ゴールドカラッパ
陸棲の生物でか! そして、この輝き! ピッカピカのこの
子を抱え上げた時、思わず「大漁!」って言っち
ゃったわ。落とした黄金片も、これまたでかっ!
42
0
ツチノコ
陸棲の生物ナニコレ。変な形…。あら、体を屈伸させて進む
のね。この肌触り、クセになる…。昔話によく似
た珍獣が出てくるけど、これってまさか…よね?
43
1
サボテンダー
未解明の生物大蟻塚の荒地エオルゼアから来た子を捕まえに来たわ!
ひなたぼっこしていたこの子を触ってみたら…
針を千本も飛ばしてきた! キャー、痛い~!
43
0
ミニテンダー
未解明の生物大蟻塚の荒地エオルゼアから来た子を捕まえに来たわ! すご
く足の速いこの子はサボテン? それとも生物?
ええい納得しろ私、この目で見たものが真実よ!
43
2
ミニフラワーテンダー
未解明の生物大蟻塚の荒地エオルゼアから来た子を捕まえに来たわ! ミニ
テンダーかと思ったら頭にポツンと咲いたお花、
見間違いじゃなかったのね。ああ、健気な花~。
44
0
ネッカー
未解明の生物古代樹の森ウィッチャーさんから聞いたこの大人しい子たち
が集まると凶暴になるって話しは本当かしら?
どこかに試せる場所があったような…
7
2
ケイコクチョウ
陸棲の生物渡りの凍て地縄張りに大型モンスターが近付くと大声で鳴き
出すのよ。だからこんな風に騒ぎ始めたら要注意
……って、あー! ギャーギャーうるさ~い!!
10
2
ユキダマコガネ
陸棲の生物渡りの凍て地雪玉をころころ転がしてるけど、別に雪だるまを
作ってるわけじゃないの。雪の中の結晶を集めて
大きなハジケ結晶を作ってるのよ。器用よね~!
50
0
ギンセンザル
陸棲の生物渡りの凍て地寒いときには温泉が一番! 考えることはヒトも
サルも同じなのね。まあこの子たちはまだ温泉に
慣れてなくて、すぐのぼせちゃうみたいだけど。
50
1
キンセンザル
陸棲の生物渡りの凍て地温泉につかるたくさんのおサルさんのなかに
キラリと一匹、金色のおサルさんが…!?
眩しいわ…輝いてるわ…そしてぽかぽかだわ…!
51
0
カワリカブトエビ
陸棲の生物渡りの凍て地暗い洞窟の中でうっすら光る虫よ。ちょっぴり
不気味なのもカワイイ。ただ…氷柱の下で大量に
蠢いてたときはさすがの私もびっくりしたわ…。
52
0
ツキミアゲ
空中の生物渡りの凍て地昼は洞窟の中にいるけど、夜になると餌を求めて
外に出てくるの。この子たちがいっぱいいる場所
には、超珍しいあの子がいるかもしれないわ…!
53
0
キブクレペンギン
陸棲の生物渡りの凍て地寒いなら、服を着ればいいじゃない。って感じの
見た目ね。あったかそうだわ! …それにしても
このフードみたいなの脱げるのかしら……あっ。
54
0
イキサキゲッコー
陸棲の生物古代樹の森, 大蟻塚の荒地, 陸珊瑚の台地, 瘴気の谷, 龍結晶の地この三角の頭、矢印みたいでしょ。この子たちは
栄養価の高い木の実に集まる虫を捕食してるの。
だから、この矢印に導かれていくと…ほら、ね!
55
0
ブルーディーヴァ
樹上棲の生物古代樹の森, 大蟻塚の荒地, 陸珊瑚の台地しっ、静かに…。ほら、とっても綺麗な歌声…。
ついつい聞き惚れちゃうけど、それもそのはず。
この歌はオスへの求愛行動なの。あ~うっとり。
56
0
ワダツミノツカイ
水棲の生物渡りの凍て地夜、食事をするために凍土の水面に現れる以外は
底にいることが多いです。その珍しさと神秘的な
姿から「海神の遣い」という名前がつきました。
57
0
グラスパレクス
ドスグラスパレクス
水棲の生物渡りの凍て地この魚はウロコが透明なのが特徴で、
骨や内臓も全て見えている奇妙な魚です。
寒い地域に生息しているようです。
58
0
ツキノハゴロモ
未解明の生物渡りの凍て地ああ、このひらひら! 一度自分の目で数えて
みたかったのよ! 感激だわ! よーし、いち、
に、さん…あっダメ動かないで……いち、に…。
59
0
モギー
未解明の生物導きの地この眠そうで鈍そうな顔…癒しだわ~。でもこう
見えてこの子の掘削力は本物なの! 導きの地の
地形はこの子が造ったって説も……まさかね?
59
1
モリモギー
未解明の生物導きの地全身に苔が生えてる…よほど条件がいいのかしら
こんもり育って花まで咲いてるわね…。えーと
手触りは、どれどれ……あら。あら。あらあら。
59
2
ディグモギー
未解明の生物導きの地この子ったら、まるで兜をかぶってるみたい。
安全第一、なーんてね! そんな見た目に違わず
仲間の中でも一番穴掘りが上手な子なのよ~。
59
3
フラフィモギー
未解明の生物導きの地いやあああ、モッコモコ! モッコモコだわ!!
まさに、桃色の大毛玉…抱き枕にしたいわ…。
ねえ、こっそり持って帰っていい? ……ダメ?
59
4
ハリモギー
未解明の生物導きの地真っ黒でトゲトゲの身体、カッと見開いた金色の
おめめ…。どうも、瘴気の中は視界が悪いから
目を開けざるを得なかったみたいよ。開・眼!
59
5
ノーティモギー
未解明の生物導きの地この真っ赤な毛並み…まるで燃え盛る炎のよう。
でもね、知ってる? この子、実はデベソなの。
こうやってひっくり返して……ほーら、ぽちっ。
59
6
シルキーモギー
未解明の生物導きの地雪に擬態したんでしょうね、白い毛がとっても
キレイだわ! そして、防寒のために蓄えられた
脂肪でふっくらコロコロのカラダ……ぎゅ~っ。